コンテンツへスキップ
  • OTETEお手伝い?
    • OTETEお手伝い?
    • お手伝い人
    • 読み物 / BLOG
  • 初めにお読みください
    • 初めにお読みください
    • お手伝い料金について
  • お手伝い紹介
    • WORKS / 今までのお手伝い
    • 紙の印刷物
    • WEBのもの
    • その他制作物
    • その他お手伝い
  • お問合せ
メニュー
  • OTETEお手伝い?
    • OTETEお手伝い?
    • お手伝い人
    • 読み物 / BLOG
  • 初めにお読みください
    • 初めにお読みください
    • お手伝い料金について
  • お手伝い紹介
    • WORKS / 今までのお手伝い
    • 紙の印刷物
    • WEBのもの
    • その他制作物
    • その他お手伝い
  • お問合せ
検索
閉じる

からだよろこぶカフェ Furan さま WEB

目次

OTETEお手伝いさん(@otete_otetsudai)がシェアした投稿 – 2017 8月 12 11:59午後 PDT

からだよろこぶカフェ Furan
WEB / リニューアル

以前起ち上げお手伝いさせていただいたFuranさんのWEBの、リニューアルお手伝いをさせていただきました。

関連OTETE記事: Furan さん WEBページリニューアル

関連記事

  • 2017-08-16
PrevPreviousSorali さま メニュー
NextBASEでHTML編集が無料に!Next
popular pages
  • OTETEお手伝い TOPページ
    OTETEお手伝い TOPページ
instagram
パーランドコーヒー @parland_coffee さん パーランドコーヒー @parland_coffee さんの、お持ち帰り用ドリンクなどに貼っていただくシールお手伝いさせていただきました。
パーランドさんはいつも、ご相談いただく段階でイメージがしっかりあるので、自分はそれを形にしていくだけです。
今回もカップに貼られたシールをみて「おおーぴったりー」と感動してしまいました。
パーランドさんの脳内では、しっかりこの完成イメージがあったのですね。
さすがです!!
外で過ごしやすくなってきましたし、ぜひパーランドさんのお持ち帰り、ぜひご利用ください m(_ _)m
#OTETEシール #OTETEデータサービス #OTETE印刷物
@parland_coffee by @easy_repost_app
----------------------------------------
テイクアウトはドリンクのみやっています。
時短とか、東京の下げ止まりが実証しているように、もはやあまり効果は無さそうですけど。
いっそ全てのお店、遊興施設、旅行などを2週間完全休止とかにした方がいいんじゃないかと思う。
と、いうわけで、G.W.は普段以上の混雑が予想される為、感染リスクの観点から今年も臨時休業する決断を致しました。
もう一年以上、生ビール飲んで無いな...。
#parlandcoffee #specialtycoffee #姫路コーヒー
グリーンバード姫路チーム さんの5周 グリーンバード姫路チーム さんの5周年記念『Anniversary Specialグローブ』制作のお手伝いをさせていただきました。
GBHさんは、今までもいろいろとおもしろいものをお手伝いさせていただいてきました。
カード、年賀状
缶バッジ
ステッカー
のぼり
手ぬぐい
などなど
いつも楽しくお手伝いさせていただいております。
今回はお掃除時にも使えるグローブ。
GBHさんの緑色のビブにも映える赤色です。
素材もとてもしっかりしていて、スマホ操作もしたままOK。
ノビノビ仕様でお子様でも高学年くらいから、自分ももちろん、大人の男性でも👍
ワンポイントで控えめデザインにしようか…どうしようかと思ったのですが、印刷可能範囲をギリギリまで使った元気な感じにさせていただきました!
イメージは(ぜんぜん違いますけど…)真っ赤なレーシングスーツにいっぱい貼られたワッペンみたいな。
写真3枚目が制作会社にも提出した完成イメージになります。
こちらの会社がまたとてもよい会社で、完成まで気持ちよく作業することができました。
GBHさんでのお掃除のときはもちろん、普段使いでもかわいく使ってもらえると思います 💚💚 
グリーンバード姫路チームさん、いつもキレイにしていただきありがとうございます。
5周年おめでとうございます。
#OTETE印刷物 #OTETEオリジナルグッズ #OTETEグローブ #OTETE軍手
@greenbird_himeji by @easy_repost_app
----------------------------------------
.
2021年4月
"greenbird HIMEJI team"  は
5周年をむかえます。
2016年にチーム結成させていただいてから、ゆるく楽しくまちや川や海をおそうじ。
たくさんの人とたくさんの風景に出会うことができました。
ココロよりありがとーです!!
このたび5周年を記念して
『Anniversary Specialグローブ』つくりましたよ♪
デザイン製作はもちろん 
「OTETEお手伝い 」@otete_otetsudai  さん。
ゲンキが出るカッコいいグローブをありがとうございます。
おそうじ活動やイベント出展で販売させていただきますね。
おそうじの時だけじゃなくてサイクリングやランニング。山登りとかキャンプにも使っていただけたらうれしいなー。
#5周年
#グリーンバード姫路
#greenbirdhimeji
#ARIGATO
#5thanniversary
#SMILING
#スペシャルグローブ
Itsumoさんのシール・ステッカー制作お手伝いをさせていただきました。
黄色と赤のやきたてレスラー?のほうは、バインミーの箱に。
ヤギのクミンちゃんステッカー2種は車や自転車などもOKな、屋外 耐光耐水仕様です!
どうしても屋外の長持ちするステッカーはテカテカしているのが多いのですが、こちらはこだわりの素材で、まだ実物を見ていないのですが、絶対よい感じで楽しみ ☺
#OTETEステッカー #OTETEシール #OTETE印刷物 #屋外ステッカー #耐水ステッカー #耐水シール #OTETEオリジナルグッズ
@itsumo_yumesaki by @easy_repost_app
----------------------------------------
確定申告から目を背け続けることにも限界を感じてきました。終わってない人と抱き合いたいです。
雨の日はランチタイムもゆっくりしてることが多いので、「ツクツクボウシ展」で賑やかな食堂へ是非お越しください☕️
持ち帰り用バインミーの箱に貼る「やきたてシール」と、
クミンのステッカー2種が完成🐐
どちらもベトナム買い付けの時に作った木のハンコを元にしたデザイン。いいのができました😋
クミンステッカーは耐水で1枚100円。
こちらの売上は、これまで作成してきたステッカー同様、災害支援やその時々に必要とされている場所へ送金させていただく予定です。
お手伝いしてくださった
@otete_otetsudai  さんありがとうございました🦒
ロープアクセス、樹木の枝おろし、伐採などをされている 雲霧ツリーサービス さんの名刺制作お手伝いをさせていただきました。
(許可を得て掲載しています)
イラストはクモキリさん、ご本人。
[ロープアクセス]という名称だけきいてもあんまりイメージできなかったのですが、イラストになるとわかりやすいですね。
用紙は間伐材として伐採された木材を使用した、間伐材パルプを含んだエコ名刺というシリーズ。
木材のお仕事をされているクモキリさんの活動も、名刺交換時に話題になりそうな個性のある用紙です。
エコ名刺は他に帆布のクズを含んだものや、琵琶湖の葦を含んだもの、雑誌古紙、竹パルプ、バナナ繊維、小麦わら、石(!)を含んだものなども。
以前同じく間伐材と、そしてバナナでお手伝いさせていただいたものは #oteteエコ名刺 でご覧いただけます。
クモキリさんでは大きい規模でのご依頼も、お庭の木などに関するご依頼にも対応されていますので、お困りの方いらっしゃいましたら📱連絡されてみてはいかがでしょうー🌲🌳
#OTETE名刺 #OTETEエコ名刺 #間伐材名刺 #間伐材パルプ #エコ名刺 #雲霧 #クモキリツリーサービス #雲霧ツリーサービス #ロープアクセス #樹木の枝おろし #伐採
焼き菓子 Kahka @kahka327 さんの、新しい 焼き菓子 Kahka @kahka327 さんの、新しいラッピング考察お手伝いをさせていただきました。
ロゴデザインは @mari2no さんです。
すごく繊細なデザインで、直線ではなくて、細かな線で構成されています。
Kahakaさんのおやつともぴったりイメージ。
「ご自宅用のお菓子はできるだけ簡易包装で」というkahkaさんの想いに賛同!
いろいろなシーンで、応用がきくような包装… とkahkaさんといろいろ悩み悩み、案もいくつかでましたが、最終的にまずは「スタンプからスタート」となりました。
スタンプ、いろんなところに使えて妄想が膨らみますねえ 😍
今後スタンプでアイデアを試したりしながら、また次のアイデアを実現することになるかもしれません。
印刷物や箱だったり、オリジナルの包材などは注文時のロットが多ければ多いほど単価が安くなりますが、そうすると初期投資も大きくなったりで、迷ってしまうことも多いかと思います。
まずは応用のきくもので試しながら自分のイメージをかため、確信が持てたら別のアイデアを実現…  と進んでいくのも楽しい過程です。
どどーんといくときがきたら、そのときはどどーんといくのも気持ちいいですね。
NEWな包装で並ぶ、kahkaさんのおやつたちデビューが待ち遠しいわあ 🤤
#OTETEスタンプ #OTETEはんこ #OTETEラッピング #OTETE包装
@kahka327 by @easy_repost_app
----------------------------------------
この度、
@mari2no さんに
ロゴをデザインしていただきました。
 
暮らしの中のちょっとしたお楽しみになるようなお菓子
 
食べてもらったお菓子とお気に入りの写真、メールなどからイメージしてもらいました。
果物やクッキー型、植物をモチーフに
柔らかい線で描かれています。
そして、
ハンコはどうですか?とご提案いただいたのは
@otete_otetsudai さん
あれもこれもと迷っていたのが凄い速さで解決でした笑
お二人ともありがとうございました🤗
ご自宅用のお菓子はできるだけ簡易包装でお渡ししたいと思っています。
手土産や贈り物の際は箱や袋、リボン等ご相談ください。シンプルなものですがいくつかご用意しています。
 
 
今週19日 金曜日は
#香りと菓子の日somehow kasai
3/19 金
11:00〜16:00
@woodsist_d さんにて
@camillearoma さんと
お時間ありましたら
遊びに来てください☕️
もう2021年なのに。 未だにinstagramの投 もう2021年なのに。
未だにinstagramの投稿内にはリンクが貼れなくて、プロフィールには1つしかリンクが貼れない。
(2021年3月現在)
IGを使っている人ならば「もっといろんなところにリンクが貼りたい」と感じたことがあるのではないでしょうか。
■■②複数のリンクを設置できる linktree
先日もクライアント様とそういうお話になり、複数リンクを貼れるページが簡単につくれる「linktree」をご紹介しました。
無料で使うこともでき、有料の場合はデザインや設定など選べるものも増えます。
スマホだけで登録して、設定を完了することもできますし、こちらをIGで使っている方を見かける機会も、どんどんと増えている気がします。
シンプルでページの表示スピードもとても速いですが、無料版では選べる色などの設定が少なく、個性などをだすことは難しいかなあという印象です。
有料版であれば、ボタンの形状や背景などもいろいろと調整することができるかと思います(未使用なので推測です)。
■■③とても設定項目が多い litlink
他にもこういったサービスはないのかなーと探してみたところ、litlinkというのがありました。
試しに実際に作ってみました。
テンプレートもたくさんあり、ボタンもいろいろと調整することができます。
画像をいれることもできます。
こちらもスマホだけでも操作可能ですが、できることが多いため、把握するのにそれなりに。
作り込んでいけるので、個性はだしていけると思います。
ただ、タイミングによってはものすごく表示に時間がかかることがあり、ちょっと気になりました。
■■linktree と litlink、どっち?
✌ 個性よりページの表示スピード優先!
>> linktree
https://linktr.ee/
✌多少ページ表示が重くても個性が大事
>> litlink
https://lit.link/
かなと思いました。
他にも似たサービス、探してみたらあるかもしれないですね。
■■④自分でつくってみました
そういえば自分でもつくれるね… ということを思い出しました。
無料でも便利なサービスがたくさんあり、気軽に試すことができるので挑戦してみてはいかがでしょう。
絶対にこれを使ったほうがいい!ということなどはなく、無料版で試してながら、好みで選んでいいのではと思います。
「litlinkで細かく設定したい」「linktreeの有料版で作り込みたい」などなど、ご希望あればもちろんお手伝いさせていただけます。
自分のページ内に設置できる方も、ご希望あればオリジナル制作お手伝いできますよ。
#OTETE記録 #無料ソフト #複数リンク #litlink
同記事ですがWEBではリンク貼って紹介しています。
パーランド @parland_coffee さんに先日お パーランド @parland_coffee さんに先日お伺いしたときに「店内で撮らせてもらおう」と思っていて、撮影を忘れてしまっていたリーフレット…
パーランドさんが雰囲気200%増しで、良い感じで撮ってくださいました。
さすがの空気感!!
ありがとうございます。
リビングソイル研究所 @nishiyama_yuta さんが制作されていたデータを、リーフレット化させていただくお手伝いをさせていただきました。
お店などに置いてもらう場合、仕上がりサイズが大きくなりすぎないように気をつけています。
そうしないと、制作側の意図しない箇所で折られてしまい全然把握できない状態になってしまったり、大きすぎて置けない!と設置してもらえないことも。
設置するお店さん側にも置けるスペースには限りがあって、貴重なお店のスペースに置いていただくのですから、お店さんの気持ちもよくわかります。
いろんなお店にいくと、フライヤー設置コーナーなどをよくチェックするようにしていますが、折られていてもったいないなあと思うものもよく見かけます。
広げてみるとA3だったり。
A3のままお店のスペースには置けないですよねー…。
立てて置くラックのような場所があればよいですが、テーブルなどに置いてくださっているお店さんではA4でも平置きしたらかなりのスペースを使います。
そして大きすぎると、気になって持って帰ったとしても、家に帰るとグチャグチャになってしまっていたりするのです!!
(よくある)
こちらはA4を二つ折りにしてA5サイズ。
全部で8ページあり、A4二つ折りが2枚で1セットです。
文章も結構あるので、これ以上小さいサイズだと読みづらいですし、ぎりぎりなちょうどよいサイズ感。
設置してもらう場所が決まっている場合は、先にお店さんなどに確認してみるのもよいかもしれませんね。
こちらはパーランドさんで、配布中されています。
パーランドさんのお庭は、リビングソイルさんプロデュース。
お庭を眺めつつ、こちらもコーヒーのお供にぜひ ☕
#OTETE印刷物 #OTETEリーフレット #OTETE冊子
@parland_coffee by @easy_repost_app
----------------------------------------
リビングソイル研究所の小冊子「庭をいける」配布しています。
庭の樹木を剪定した際に切った枝を花器に生けてはどうでしょうか?庭に生えてる植物を花器に生ければ観葉植物など要らないでしょ。
といった内容です。
最近、芦原義信の街並みの美学を読み直しているのだが、日本の都市計画は30年前から全く進歩していないなぁ。
#庭をいける
タルトとおやつ 巣箱  @subaco.sa.mi.na さんにキレイに投稿していただきました。
ありがとうございます。
巣箱さんは実店舗もイベントでも大人気。
てくてくWEEKにも昨年でていただきましたが、大量のおやつがどんどんとなくなっていきました!
カードだけ、シールだけの画像ではなく、やっぱりお店の商品と一緒に利用シーンを想像できる感じ、よいですね 📷
小豆島もフェリーのってゆらゆら行きたい 🚢
#OTETEカード #OTETE印刷物 #OTETEショップカード #OTETEシール #OTETEステッカー #巣箱 #タルトとおやつ巣箱
@subaco.sa.mi.na by @easy_repost_app
----------------------------------------
【巣箱のショップカードたち】
てくてく姫路も運営されている、
OTETEお手伝いさん
( @otete_otetsudai )
にお願いして、ショップカードや名刺、シールを作っていただいておりました。
ご紹介がかなり遅くなりました…
のそのそ🐢すみません!
紙質や配置、字体、入れたい情報、色味など、細かく設定していただきました☺︎
とにかくめちゃくちゃ仕事が早くて、お願いしてからあっという間に納品…!
しかもすごく丁寧。
信頼して、気持ちよくお願いさせていただきました◎
めりこさん
( @merinomi_meriko )
にお願いして作り上げてもらった巣箱の顔(ロゴ)が、このように素敵に仕上げてもらい、幸せいっぱいです。
お客様にも、可愛いー!と言ってもらえて鼻高々です🦜🦜🦜
本当にありがとうございました!
てくてく姫路さん( @tekutekuhimeji )のwebページで巣箱の紹介もしていただいたことがありますので(これまためちゃくちゃ素敵に書いてくださいました…!)、よかったら覗いてみてくださいね☺︎
https://tekuteku-himeji.com/archives/46903
春めいた気候になってきましたね。
わたしの一番好きな季節です🌸
-----------------------------
【3月 営業日】
11日(木).12日(金).13日(土)
18日(木).19日(金).20日(土)
25日(木)
【イベント出店 旅する巣箱】
3月27日(土)
kotiコラボカフェ
4月11日(日)
巣箱+napepan
@bocagrande3828 さまにて
@sawaco1004 さんの展示販売weekの一日をお借りして販売させていただきます
4月25日(日)
step marché 11:00-15:00
@ruban22_space さまにて
5月上旬
effectさまにて出店予定
.
.
.
#たつの #たつのカフェ #たつの市 #タルト #キッシュ #小豆島 #小豆島カフェ #瀬戸内 #瀬戸内カフェ #小豆島移住 #瀬戸内カメラ部 #四国旅行 #四国カフェ #小豆島旅行 #香川カフェ #香川旅行 #香川 #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ女子 #ファインダー越しのわたしの世界 #キリトリセカイ #小豆島カメラ #shodoshima.
【ウィジェット考察】
需要なさそうーですが、忘備録です m(_ _)m
WEBは印刷物とは違って動かすこともできるので、同じ内容であっても見せ方いろいろ。
(印刷物もデザインで大きくかわりますが!)
たくさんコードを書いて解決するのではなくて、効率よく作業でき、見た目も満足行くようにできるようにするのが目標です。
自分のWEBページでテストなどをしています。
■切り替え(2枚目🎦音声なし)
見た目的にはうまくまとめられて気に入ったのですが、画像がずっと困った顔なのがなあ… と。
このウィジェットでは画像だけをFlipすることはできませんでした、残念。
有料ウィジェットもたくさんあるので、どこかに満たすものもありそうですが、使ってみないとわからないことも多く、探すのが大変ですね…。
■Flip Box(3枚目🎦音声なし)
カードごとひっくり返します。
モバイル表示のときに元に戻すのがカード外になるのが若干わかりづらい。
とりあえずこれで様子みてみよう。
おかっぱ女子は
困った
グッド
オッケー
の他、数バージョンつくりました。
結局素材をつくるのが一番時間がかるかもー。
#OTETEWEB #OTETEラボ #OTETEテスト#機能比較 #wordpress #OTETEウィジェット考察
地味にOTETEお手伝いのWEBを変更。
(プロフィール欄のリンクより飛んでいただけます)
手を付けていなかった、新しいことにちょっとづつ手をつけるべく…
久々にたくさん勉強中です。
若くないため疲れますが(T_T)ゲームを攻略していくみたいなおもしろさもあります😀
クライアントさんのページで導入できるように、自分のページで実際にテストをしながらです。
なので、ちょこちょこ内容がかわっていたり、一時的に崩れたりしてるかもしれませんが、ご了承ください。
パソコン学校や有料のコンテンツもたくさんありますが、youtubeの無料で公開されている動画だけでも、すごく勉強になりました。
自分のページなので、すこぶる遊んでますが、まじめなページもつくりますm(_ _)m
今年はWEBの受注も増やしたいと思っていますので、ご相談くふぁさい。
#OTETEWEB
Load More... Follow on Instagram

CONTACT

お問合せ・ご質問は
こちらから

JUMP

Copyright © 2021 OTETEお手伝い

  • OTETEお手伝い?
    • OTETEお手伝い?
    • お手伝い人
    • 読み物 / BLOG
  • 初めにお読みください
    • 初めにお読みください
    • お手伝い料金について
  • お手伝い紹介
    • WORKS / 今までのお手伝い
    • 紙の印刷物
    • WEBのもの
    • その他制作物
    • その他お手伝い
  • お問合せ